一般的なエステサロンは手が出せないけどセルフエステなら…と検討している方へおすすめのセルフエステサロンをまとめました。
セルフエステは一般的なエステと違って自分でやる必要があるので、何よりも継続しやすさが大事です。
そのためこの記事ではとくに継続しやすさに重点を当てつつ、その他セルフエステサロン選びで重要なポイントを考慮しながら、各サロンを評価してランキングを付けました。
ランキングで紹介しているサロンは自信を持っておすすめできるところばかりなので、セルフエステサロン選びにぜひお役立てください。
おすすめのセルフエステ8選!【通い放題&定額制】
- 通いやすさ・継続性があるか
- 店舗数は多いか
- 続けやすい料金設定か
- マシンの質は高いか
- サポート体制は整っているか
上記の項目を基準に、20位店舗以上のセルフエステサロンを比較してとくに評価の高かった10店舗をランキング形式でまとめました。
- 比較したサロン(セルフエステ)
- タダやせ、BEHAING、COCO SELF、BODY ARCHI、De I’m、SELF OFF、billee、ララク、じぶんdeエステ、LALAエステ、ミセル、chocoZAP、エスプラ、ラブエス、Self Beauty、Selfe、PREMIO、MAKE ME、ヴィクトリアセルフエステ、RIZAPウーマンエステ、私moプロわたしのハイフ。
1:chocoZAP(ちょこざっぷ)【業界トップレベルの安さ!】
ちょこざっぷの基本情報 | ||
---|---|---|
総合評価 | 4.8 | |
コストパフォーマンス | 5.0 | |
接客・勧誘 | 5.0 | |
サポート体制 | 3.0 | |
サロンの雰囲気 | 3.0 | |
料金(税込) | 月額3,278円 | |
入会金(税込) |
| |
キャンペーン |
| |
マシンの種類 | セルゼロマックス | |
支払い方法 | クレジット | |
営業時間 | 24時間 | |
口コミ評価 | 4.5 | |
おすすめな人 |
| |
店舗のある地域 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮城県、鹿児島県、沖縄県 |
エステだけではなく、トレーニングも同時に初めてほどよく筋肉の付いたバランスの良いボディを目指したい!って方におすすめしたいのが、ライザイップが運営する『chocoZAP(ちょこざっぷ)』。
ちょこざっぷのエステマシンはそこまで機能も豊富ではなく、正直セルフエステだけで見るともっと下のランクくらいの位置づけです。ただ圧倒的な安さと店舗の多さ、そしてライザイップが運営している安心感とトレーニングも同時にできる点を高く評価し、3位としました。
セルフエステと言えば、15時、16時までのデイタイムか、終日使えるオールタイムに分かれていて、時間によって料金が安くなるサロン多いですが、ちょこざっぷは24時間使えてなんと月額3,278円と言う破格の安さ!
一般的なセルフエステサロンの安い方の金額と比較しても半額以下の値段です。エステマシンの質にこだわりたい、運動は苦手って方にはおすすめできませんが、ボディメイクを頑張りたいって方にはぴったりです。
またアプリから簡単に入会できて店舗にはQRコードを使って入るので、なるべく人との接触を減らして自由に利用したいって方にも向いています。
2:じぶんdeエステ【初回0円で体験!】
じぶんdeエステの基本情報 | ||
---|---|---|
総合評価 | 4.7 | |
コストパフォーマンス | 4.5 | |
接客・勧誘 | 4.5 | |
サポート体制 | 5.0 | |
サロンの雰囲気 | 5.0 | |
料金プラン(税込) |
| |
入会金(税込) | 33,000円 | |
キャンペーン |
| |
マシンの種類 |
| |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード/コンビニ支払い | |
営業時間 | 営業時間:11:00-20:30 最終受付: 20:00 ※新宿アルタ店参照 ※店舗により異なる →最寄りの店舗営業時間を確認する | |
口コミ評価 | 4.0 | |
おすすめな人 |
| |
店舗のある地域 | 東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県 |
コスパを重視する人におすすめなのが『じぶんdeエステ』。
じぶんdeエステは高品質のマシンが月額1万円ほどの手が出しやすい価格から始められるのが最大の魅力。もちろんもっと安くセルフエステを利用できるところは他にもありますが、この価格で8種類以上の施術が試せるマシンが揃っているのはじぶんdeエステだけです。
マシンの品揃えはセルフエステサロンの中でも断トツの多さで、どんな肉質でも目的でも対応できるため、万人におすすめできます。
またじぶんdeエステは『通いやすさ』も魅力のひとつです。すべての店舗が駅直結で、さらに予約不要で通えるのがうれしいポイント!
まさにジム感覚で通えるセルフエステです。予約のハードルが高くてなかなか手が出せなかった方も、予定を入れると直前になって億劫になっちゃう方も、じぶんdeエステなら気兼ねなく通えます。
現在初回0円体験も行っているので「セルフエステってどんな感じだろう?」「マシンって素人でもちゃんと操作できるのかな?」と気になってる方はぜひ気軽に体験してみてください。無理な勧誘もないのでサクッと体験できます。
3:BODY ARCHI(ボディアーキ)【遺伝子検査で効率よくダイエットできる!】
ボディアーキの基本情報 | ||
---|---|---|
総合評価 | 4.6 | |
コストパフォーマンス | 4.0 | |
接客・勧誘 | 5.0 | |
サポート体制 | 5.0 | |
サロンの雰囲気 | 5.0 | |
料金プラン(税込) |
| |
入会金(税込) | 22,000円 →初回体験当日入会で無料 | |
キャンペーン |
| |
マシンの種類 |
| |
支払い方法 | クレジットカード | |
営業時間 | 11:00〜20:00 ※豊洲ラビスタ東京ベイ店参照 ※店舗により異なる | |
口コミ評価 | 4.5 | |
おすすめな人 |
| |
店舗のある地域 | 北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、広島県、愛媛県、高知県、福岡県 |
ダイエット環境がバッチリ整ったところで計画的に取り組みたい方におすすめなのが『BODY ARCHI(ボディアーキ)』。
ボディアーキは、サポート体制、通いやすさ、店舗数、マシンの質、どれをとってもセルフエステとして申し分ないレベルで、総合的に見ておすすめできるサロンです。
ただ月額料金が少し高めなのと予約が必要な点がちょっと難点で2位に選びました。とは言え料金に関しては、遺伝子検査が無料で受けられたり、湘南美容クリニックの特別優待券50,000円分が貰えたりと相場の差額分以上のお返しが来るのでコスパで見ればむしろいい方。
遺伝子検査では自分の体質に合った痩せやすい食事方法や運動が知れるので、他より一步リードしながら効率よく結果を出せます。遺伝子検査は自分でやろうとすると結構高いのでこれだけでも価値ありです。
また予約が必要な点は場面で行動しがちな方や予定を入れると直前で行きたくなってしまう方にとってハードル高いですが、しっかり計画立ててダイエットを進めたい方には逆に好都合。予約で枠を確保しておけば待ち時間なく利用できるので、時間を有効に活用したい方にもおすすめです。
4:エスプラ【お得な通い放題プランあり!】
エスプラの基本情報 | ||
---|---|---|
総合評価 | 4.5 | |
コストパフォーマンス | 4.5 | |
接客・勧誘 | 5.0 | |
サポート体制 | 4.5 | |
サロンの雰囲気 | 4.5 | |
料金プラン(税込) |
| |
割引 |
| |
入会金(税込) | 10,000円 事務手数料:3,000円 | |
キャンペーン | お試し体験代&入会金&事務手数料 →すべて無料! | |
マシンの種類 |
※その他複数マシンあり | |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/口座振替 | |
営業時間 | 11:00~21:30 (20:00最終受付) ※上野店参照 ※店舗により異なる | |
口コミ評価 | 4.5 | |
おすすめな人 |
| |
店舗のある地域 | 東京都(上野、立川、中野、五反田) |
東京都内にお住まいの方で、就業後や学校終わり、仕事の合間のスキマ時間でプラッと利用したい方におすすめなのが『エスプラ』です。
エスプラは都内4箇所に店舗を構えるセルフエステサロンで、予約不要で通えるのが最大の魅力。思い立ったら即行動したくなる方やその日によってスケジュールが変わる方に向いています。
取り扱ってるマシンは一般的な機能がバランス良く搭載されたエステマシンに加え、腹筋が鍛えられるテスラシェイプまでもご用意!
テスラシェイプはオプション料金ですが、インナーマッスルを鍛えてエステマシンのダイエット効果をより高めてくれる優れもの。実際に筋トレしたときの筋肉運動により近い収縮を実現できるので、運動はほとんどできないくらい苦手って方にぜひ利用してほしいマシンです。
マシンの質や通いやすさは申し分なしですが、店舗が都内にしかない点を考え4位としました。
デイタイムの時間(オープン〜16:00)に通える方や学生さんなら通常から20%OFFになるので、当てはまる方はまずはお試し体験を♪
5:FIT-EASY(フィットイージー)【運動×エステで相乗効果が狙える!】
フィットイージーの基本情報 | ||
---|---|---|
総合評価 | 4.5 | |
コストパフォーマンス | 5.0 | |
接客・勧誘 | 5.0 | |
サポート体制 | 4.0 | |
サロンの雰囲気 | 4.5 | |
料金プラン(税込) |
※店舗により異なる | |
入会金(税込) |
※店舗により異なる | |
キャンペーン | 店舗、月毎に異なるため公式サイト要チェック | |
マシンの種類 | CELLZERO Smart | |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/口座振替 | |
営業時間 | 24時間営業 ※花小金井店参照 ※店舗により異なる ※高校生は6時〜21時 | |
口コミ評価 | 4.5 | |
おすすめな人 |
| |
店舗のある地域 | 北海道、青森県、秋田県、宮城県、茨城県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県、静岡県、愛知県、岐阜県、石川県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、広島県、徳島県、高知県、福岡県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
運動後のケアでセルフエステができる施設を探している方におすすめなのが『FIT-EASY(フィットイージー)』。
フィットイージーは、セルフエステのほか、ゴルフやサウナ、ジム、スタジオ、ピラティスなどさまざまなサービスを体験できるアミューズメント施設です。遊びついでにセルフエステがをしたり、サウナをしたりゆったり自分だけの楽しみ方で利用できるため、続けやすいのがうれしいポイント。
さらに、入会した店舗に限らず全店舗利用できる(※31日間は入会契約店舗以外でのご利用は不可)ので、出張先やお出かけ先のちょっとした空き時間にふらっと通えます。
ただし、店舗によってサービス内容が異なる点だけ要注意。利用を検討している方は、まずご自身の最寄りの店舗の詳細をご確認ください。
セルフエステがある地域は上記の表内「店舗のある地域」に記載しております。
6:LALA ESTHE(ララエステ)【岩盤ホットヨガ×セルフエステ】
ララエステの基本情報 | ||
---|---|---|
総合評価 | 4.3 | |
コストパフォーマンス | 4.0 | |
接客・勧誘 | 5.0 | |
サポート体制 | 4.5 | |
サロンの雰囲気 | 4.5 | |
料金プラン(税込) |
※利用時間はすべて50分 | |
入会金(税込) | 10,000円 事務手数料:5,500円 | |
キャンペーン | 当日入会で入会金&事務手数料無料! | |
マシンの種類 | LALA STYLER(ララスタイラー) | |
支払い方法 | クレジットカード | |
営業時間 | 平日:10:00〜22:00 土日祝:10:00〜17:00 ※自由が丘店参照 ※店舗により異なる | |
口コミ評価 | 4.5 | |
おすすめな人 |
| |
店舗のある地域 | 東京都(自由が丘、学芸大学、池袋、吉祥寺、中野、調布、経堂) |
美容意識が高く、身体を整える色んなサービスに興味がある方におすすめしたいのが『LALA ESTHE(ララエステ)』。
ララエステは、セルフエステの他、ホットヨガ、ピラティス、トレーニングのサービスを展開していて、店舗によってはセルフエステと一緒にホットヨガが利用できるところもあります。
ヨガも同じ店舗に併設しているので、実はエステだけじゃなくてヨガも気になってたんだよねって方にはまさにぴったり!
ヨガを併設している分、セルフエステサロンには珍しくパウダールームやシャワールームを完備しているのも高ポイント◎エステ後に予定を入れたい方にとってはうれしいサービスですね。
セルフエステでは動画を見ながらマシンを操作するのですが、部位ごとに分かりやすく解説してくれてるので、初めての方でも安心して利用できます。完全個室なので慣れてきたら自分のスマホでドラマや映画を見ながらエステするのも最高な時間♪
店内は掃除が行き届いていて清潔感のある綺麗な内装になっているので、リラックスしながらセルフエステを楽しめます。
7:MYTHEL(ミセル)【都度払いがトップクラスの安さ!】
ミセルの基本情報 | ||
---|---|---|
総合評価 | 4.3 | |
コストパフォーマンス | 5.0 | |
接客・勧誘 | 5.0 | |
サポート体制 | 4.5 | |
サロンの雰囲気 | 4.5 | |
料金プラン(税込) |
| |
入会金(税込) | 11,000円 事務手数料:3,300円 →当日入会で無料 | |
キャンペーン | 当日入会で入会金&事務手数料無料 | |
マシンの種類 |
| |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 | |
営業時間 | 10:00〜21:00 ※キュープラザ原宿店参照 ※店舗により異なる | |
口コミ評価 | 4.5 | |
おすすめな人 |
| |
店舗のある地域 | 神奈川県、茨城県、愛知県、大阪府、島根県、広島県 |
都度払いで安いところ探してる方におすすめなのが、5,000円以下で利用できる『MYTHEL(ミセル)』です。
MYTHELは月額料金自体も他サロンの都度払い価格と変わらないくらいに安いので、本来なら月額で通っても良いレベル。ただやっぱりサブスクだと行かなくなったときに退会手続きするのがめんどくさいって方もいるので、そういった方はデイタイムの都度払いがおすすめです。
しかもミセルの都度払いならすべてのマシンが利用できます。一番安いプランと比較すると1回あたりの料金はどうしても都度払いの方が高くなってしまいますが、高いプランでしか利用できないマシンまで全て利用できるのはお得感ありますね。
ただしデイタイムの都度払いは15時までに入店する必要があるのでその点だけ要注意!夜に利用したい方は1回6,600円から利用できます。
またミセルは都度払いの安さだけじゃなく、トータルビューティサロンなのも魅力。月額料金の中にはエステだけではなく脱毛やホワイトニングまで含まれています。どちらも興味ある方にはかなりコスパ良いサロンです。
8:VictoriaSelfeste(ヴィクトリアセルフエステ)【70,000円相当のお得なキャンペーンあり!】
ヴィクトリアセルフエステの基本情報 | ||
---|---|---|
総合評価 | 4.0 | |
コストパフォーマンス | 4.9 | |
接客・勧誘 | 5.0 | |
サポート体制 | 4.0 | |
サロンの雰囲気 | ー | |
料金プラン(税込) | 月額27,280円 | |
入会金(税込) | 22,000円 | |
キャンペーン |
| |
マシンの種類 |
| |
支払い方法 | 現金/クレジットカード/口座振替 | |
営業時間 | 11:00~21:00 ※ルミネ新宿参照 ※店舗により異なる | |
口コミ評価 | 4.5 | |
おすすめな人 |
| |
店舗のある地域 | なし |
自宅でセルフエステできたらいいなと考えている方におすすめなのが『VictoriaSelfeste(ヴィクトリアセルフエステ)』。
ヴィクトリアは、月額制のマシンレンタルサービスを提供しており、店舗に通って行うセルフエステではなく、家で利用できるのが特徴です。好きなときにいつでも24時間365日エステし放題のため、その日のむくみをその日のうちにケアできるのがうれしいポイント!
通常、月額54,780円のところ、今なら先着100名限定の特別モニター会員を募集しており、月額27,280円で利用できます。毎日使用すれば1日あたり約900円でエステができちゃいます。
忙しくて店舗に通う時間がない方にぴったりです。
VictoriaSelfeste(ヴィクトリアセルフエステ)の公式サイトを見る
セルフエステ8店舗を機械・料金など4つの項目で徹底比較!
総合
サロン名 | 総合評価 | おすすめコース | 導入マシン | 予約 | 店舗数 |
---|---|---|---|---|---|
chocoZAP![]() | 4.8 | ー | セルゼロマックス | 不要 | 全1,700店舗以上 |
じぶんdeエステ![]() | 4.7 | デイタイム45 |
| 不要 | 全9店舗 |
ボディアーキ![]() | 4.6 | デイタイムメンバー45 | フォースカッター | 要 | 全30店舗 |
エスプラ![]() | 4.5 | PLAN 75 |
※その他複数マシンあり | 不要 | 全4店舗 |
FIT-EASY(フィットイージー)![]() | 4.5 | 1コースのみ | CELLZERO Smart | 要 | 全180店舗以上 |
LALAエステ![]() | 4.3 | ALL TIME | ララスタイラー | 要 | 全5店舗 |
MYTHEL(ミセル)![]() | 4.3 | Silver |
| 要 | 全19店舗 |
ヴィクトリアセルフエステ![]() | 4.0 | ベーシックデイタイム |
| 要 | 店舗なし |
料金
サロン名 | 入会金 | 料金/利用時間 | 月4回通った場合の 1回あたりの費用 | その他料金 |
---|---|---|---|---|
chocoZAP![]() | 事務手数料: →9月15日まで無料 | 月額3,278円/使い放題 ※連続使用40分 | 820円 | なし |
じぶんdeエステ![]() | →無料キャンペーンあり | 月額10,780円/45分〜 | 2195円〜 | 解約手数料:33,000円 →6ヶ月以内の解約で |
ボディアーキ![]() | →無料キャンペーンあり | 月額11,000円/45分〜 都度払い:5,500円/45分〜 | 2,750円〜 | 追加費用なし |
エスプラ![]() | 事務手数料: →無料キャンペーンあり | 月額9,680円/45分〜 回数券1回:10,780円〜 | 2,420円〜 | 遅延損害金:14.6% プラン変更:1,100円 |
FIT-EASY(フィットイージー)![]() | 3,300円 事務手数料:2,200円 →無料キャンペーンあり | 月額7,678円 | 1,919円 | なし |
LALAエステ![]() | 事務手数料: →無料キャンペーンあり | 月額9,400円〜 | 2,350円〜 | なし |
MYTHEL(ミセル)![]() | 事務手数料: | 月額7,700円〜/45分〜 都度払い:4,400円〜 | 1,645円〜 | なし |
ヴィクトリアセルフエステ![]() | なし | 月額27,280円 | 6,820円〜 | 要確認 |
機械
キャンペーン/割引
サロン名 | 初回お試し | キャンペーン | 割引 |
---|---|---|---|
chocoZAP![]() | 30日無料 | お試し30日無料キャンペーン | ー |
じぶんdeエステ![]() | 無料 | 初回体験無料 | ー |
ボディアーキ![]() | 無料 |
| 初回体験当日入会で無料 |
エスプラ![]() | 無料 | なし | デイタイム割引 学割 ※どちらも20%オフ |
FIT-EASY(フィットイージー)![]() | なし | 店舗により異なる | 店舗により異なる |
LALAエステ![]() | 500円 | 体験当日入会で入会金無料 | ー |
MYTHEL(ミセル)![]() | 無料 |
| ー |
ヴィクトリアセルフエステ![]() | 無料 | モニター募集中 | モニター割 月額54,780円→月額27,280円 |
エリア
サロン名 | 北海道・東北 | 関東 | 中部・関西 | 中国・四国 | 九州・沖縄 |
---|---|---|---|---|---|
chocoZAP![]() |
|
|
|
|
|
じぶんdeエステ![]() | ー |
|
| ー |
|
ボディアーキ![]() |
|
|
|
|
|
エスプラ![]() |
| ー | ー | ー | |
FIT-EASY(フィットイージー)![]() |
|
|
|
|
|
LALAエステ![]() | ー |
| ー | ー | ー |
MYTHEL(ミセル)![]() | ー |
|
|
| ー |
ヴィクトリアセルフエステ![]() | ー | ー | ー | ー | ー |
セルフエステ8店舗をサロン選びで重要な5つのポイントで比較しました。
料金だけで見ると最も安いのは『ちょこざっぷ』ですが、キャンペーンやサービス内容含めてコスパが良いのは『ボディアーキ、じぶんdeエステ、ヴィクトリアセルフエステ、タダやせ』あたりです。
ただセルフエステは、自分でやらなきゃいけないため、料金面よりも何よりも通いやすさ・続けやすさが大事になってきます。
そのため、ただ安ければOK!ではなく、予約不要で通えるか、店舗数は多いか、ライフスタイルに合った営業時間かは要チェック!
そういった面も含めて考えると、店舗数が多い『ボディアーキ・ちょこざっぷ・わたしのハイフ』、予約不要で通える『じぶんdeエステ、ちょこざっぷ、エスプラ』はおすすめできます。
ただ一人ひとり重視するポイントは変わってくると思うので、自分が重視したいポイントをチェックする際にこの表をご活用ください。
料金、機械(マシン)、キャンペーン、エリアと気になる項目ごとの各サロンを調査してまとめています。
【意味ない…?】セルフエステと痩身エステを効果など5つの項目で比較!
セルフエステ | 痩身エステ | |
---|---|---|
料金体系 | ![]() | ![]() 初回にまとめてお支払いするので高額 |
施術者 | ![]() | ![]() |
効果 | ![]() その他部位は毎日でもできるので期待大 | ![]() ただ回数が限られてる分思うように行かない場合も |
滞在時間 | ![]() | ![]() 長いと2時間ほどかかる場合も |
予約 | ![]() | ![]() |
セルフエステと痩身エステをとくに特徴が異なる5つの項目で比較してみました。
一番大きな違いはやっぱり”施術者”です。一般的な痩身エステの場合はプロにやってもらうため、継続するハードルが下がるのがメリット。
一方のセルフエステは自分でやる必要があるため「自己流ダイエットでは続かなかったからエステに頼ろう!」が通用しません。結局は自分で頑張るしかなく、継続するハードルが一般的痩身エステよりも高くなってしまいます。
ただ逆に、自分で手を動かしてやる分「ちゃんと頑張ってる感」がダイレクトに伝わるので、自分自身を奮い立たせられるタイプにはかなり向いています。
なので結論、どっちもどっちです。
効果に関しても意外と五分五分。普通はプロにやってもらった方が効果が高く感じますが、セルフエステはほとんどが通い放題で毎日でも通えるため、人によってはセルフエステの方が効果でる場合も全然有り得ます。
セルフエステと選ぶか、痩身エステを選ぶかは完全に好みの問題なので、どっちの方が良いとかはありません。
自分が”続けられると思う方”を選ぶのが結果を出す秘訣です。
痩身エステの方は私自身10店舗以上体験に行ってて、ここを選べば間違いない!ってサロンがあるので、以下の記事にまとめています。
どっちかまだ決まってない方は両方チェックして検討してみてください。
【本当に痩せる?】セルフエステに通っている方のリアルな口コミを徹底調査!
1:セルフエステに通って痩せた!
新しくできた系列のジムにセルフエステあるんだけど、明らかに足が細くなったのでテンションが上がった。通います。
— さほ(遠征控え中) (@saho_camera) August 23, 2023
セルフエステの体験きた💆♀️家から5分ほどの所にオープンしたの嬉しい🩷入会悩む、、🥺
効果はありました👍フェイスラインすっきりするし首も細く長くなったと旦那に褒められる始末😻#オールウェイズエクササイズ pic.twitter.com/c6keZte8Ge— りのあ💎˚✧₊ (@qqppiiim) October 12, 2024
顔のセルフエステ3回目で家族に顔痩せたって言われた
— いちご (@yutan2024) December 12, 2024
セルフエステの効果に関する口コミです。
セルフエステの口コミで一番多かったのが意外にも効果を実感している方の声でした。
エステを自分でやるってイメージ的に効果は薄いと思ってしまいそうですが、自分でやる分ダイエットへのモチベも高まり、結果的に効果も出やすいようです。
自分に喝を入れたい方はぜひ!!!
2:むくみが取れてスッキリ!
セルフエステ2枠やった
セルゼロマックスのフェイス初めてやったけど一回でわかるくらい顔スッキリした
浮腫み取れただけかも知れないけど
たった10分でこんなに効果感じるって凄い
体はかなり時間かけてやったけど全然効果わからん😖— 3ヶ月後にワンホン爆美女になる ごりーぬ (@gori_inu) March 14, 2025
今日は出勤前に筋トレ器具一周して、8:30からセルフエステしたよ!久々のエステでむくみ取れてスッキリした✨
#ちょこっと報告— きょん (@kyon_1103416) September 9, 2024
うらたぬきさんの顔の小ささには絶対勝てないけど、気持ち小さくしたくて昨夜セルフエステしたらむくみ消えてて快適かも。継続していきたい。
— ねむり🐠💤 (@je3iscz) August 20, 2024
こちらも効果に関する口コミです。
やっぱりエステなだけあってむくみには効果が期待できるよう。むくみを蓄積させないだけでも太りにくくなりますし、エステ=効果ないは違いますよね。
むくみがなくなると一回りくらい細くなるので、即効性もあってよりダイエットも頑張れそうです。
3:セルフエステ楽しくて良い!
半世紀生きてきた身体にケアを、と思ってセルフエステの会員に😆
サーマナイフってのが痛気持ち良かった。
美容液を導入させるやつは、微弱電流も通ってて顔の筋肉がぴくぴく楽しい😆一年ぐらい続けるつもりー🤗
— てんくろう (@DIHSkaG7hKrKFb) January 14, 2025
最近、CHOCOZAPPに通い始めました😆
運動嫌いな私がハマったのは、手軽に出来る事
セルフエステやセルフネイル、セルフ脱毛、マッサージチェア、カラオケやゴルフにダーツ等がジム料金だけで、使い放題な事運動を楽しい、運動して気持ちいいと思う事
続けれそうです←取り敢えず3ヶ月は頑張るぞ💪— こげぱん@安室ちゃんまぢネ申。 (@jyune0313abc88) November 14, 2024
秋のジム活動&セルフエステ
今日もほどよく頑張りました☁
セルフエステは、ジムのピラティスコースに自動でついてくるから、せっかくだからやっとくか❗️というノリでやってるんだけどかなり楽しい✨ pic.twitter.com/IJIijFy8ms— 杉本遥 (@haruka_neco) October 23, 2024
セルフエステって自分でやるし大変なんじゃないの?と思ってしまいますが、実際に体験した方はそれが逆に楽しいとのことです。
家庭では使えない、自分では買えないものを自分で使える貴重な体験ってこともあってより楽しさが倍増するのでしょうね。
まだ通うか検討中の方でも体験だけ行ってみても楽しそう!
4:セルフエステめちゃくちゃ安い!
某コンビニジムに最近入会したんだけど、ストレッチエリアでリモートしてる人とか、カフェラテ飲みながら運動してる人とかほんとにいた。笑
噂は本当だった、、、
2ヶ月通ったらジム変えるか🙃
でもセルフエステとか脱毛とかどの程度効果あるのか次第で値段安いし継続もありかなーー。— てんちゃん🦕 (@tktk_teeen) October 9, 2024
筋トレで痩せて肩こり腰痛なくなった人の話をきいてチョコザップに入会した💮
安いしセルフエステもできて最高だ💮
ついに「痩せる痩せる詐欺」だと言われてしまったが今度こそ痩せるはず💦— ゆめかく (@Kakukakuee) September 9, 2024
セルフエステの料金に関する口コミです。
やっぱりセルフエステは通常のエステに比べるとその安さに驚きますよね。
月額料金なので高いコースを分割で払う必要もなく、やめたいと思ったら残りのローン気にせず辞めれるのもメリット。
エステに通いたいけど予算が…って方はぜひセルフエステもご検討ください。
5:自分でやるのはやっぱり疲れる…
セルフエステの体験行ってきたけど、めちゃ疲れるしイライラしてしまった😭
1ヶ月1万6千円くらいだから高くは無いけど、私はエステティシャンさんに施術してもらう方が楽にリラックス出来て好きだし、セルフだったらチョコザップとかさらに安いところでいいかも…?— めめ@欲望に弱すぎる🥺 (@mary_zbr) May 29, 2024
チョコザップでセルフエステと脱毛と軽い筋トレとウォーキング20分してきた〜〜〜。脱毛の光当てるとこめちゃくちゃ重くて膝下だけやって力尽きちゃった😂セルフエステもずっとぐるぐるやってると手と腕が疲れるね……。チョコザップまでの往復合わせたら60分歩いたのでしっかり運動できてよかった〜。
— さやか (@ssssayaka_08) December 13, 2024
セルフエステならではのマイナスな口コミです。やっぱり、自分でやるのは疲れる様子。
でも自分で手を動かす分、それがいい運動になってさらにダイエット効果が期待できそうとの好意的に意見も。
こればっかりは好みなので仕方ないですが、自分でやるのが苦じゃない方はセルフエステに向いています。
セルフエステに通っている方の口コミまとめ
- 実際にセルフエステに通って痩せた!
- むくみがスッキリした!
- 通常のエステよりも安くて続けやすい!
- 自分で操作するのは疲れる…
セルフエステの口コミを調査して意外だったのが、通常のエステに比べて好意的な意見が多かったことです。
エステ=高いイメージがあるので、それを覆す安さで高品質のマシンを利用できる分、満足度も高くなるのかもしれません。
もちろん安かろう悪かろうでもなく、自分が頑張った分だけ効果が期待できるのもポジティブな口コミが多い理由。
またセルフエステは、ひと目を気にせず自分が行きたいときにいけるので、続けやすくて結果を出しやすい環境も整っています。
エステ反対派でもセルフエステなら…との声もあったので、エステ通いを迷ってる方は一度セルフエステから初めてみるのがおすすめです。
セルフエステを選ぶ上で重要な3つのポイントをおさらい!
セルフエステのサロン選びで失敗しない3つのポイントを解説します。
1:導入マシンをチェック:目的に合うマシンはある?
マシンの種類 | こんな人におすすめ! |
---|---|
キャビテーション |
|
ラジオ波 |
|
吸引 |
|
EMS |
|
エステには色んなマシン名やメニュー名がありますが、ほとんどがこの4つのうちどれかに分類されます。(一部例外としてハイフなどもありますが、ハイフはエステでは本来扱えないものなので、あまりおすすめできません。)
そして、この4つはそれぞれ役割が異なります。分かりやすく脂肪をバターで例えると、、、
- キャビテーション→バターを細かく切って溶かしやすい状態に準備する
- 吸引→細かく切ったバターを潰し、さらの溶かしやすくする
- ラジオ派→熱でバターを溶かす
こんな感じです。3つのマシンで脂肪へアプローチしたあと、EMSで筋肉へアプローチし太りにくい体質へ変えていきます。
なのでできればこの4タイプがすべて使えるマシンがあると一番いいです。ない場合は、表にまとめたように目的に合うマシンがあるサロンを選ぶのがおすすめ。
ちなみにラジオ波は、キャビテーションとセットで利用するのを推奨します。
2:通いやすさをチェック:メニューや利用時間はライフスタイルに合ってる?
デイタイムの有無 | 利用時間 | 予約 | |
---|---|---|---|
じぶんdeエステ | ![]() | 45分、60分、75分 | 不要 |
ちょこざっぷ | ![]() | 24時間いつでも | 不要 |
ボディアーキ | ![]() | 45分、75分 | 要 |
エスプラ | ![]() | 45分、60分、75分、90分 | 不要 |
LALAエステ | ![]() | 50分 | 要 |
ヴィクトリアセルフエステ | ![]() | 50分、80分 | 要 |
エステで効果を実感するには、何よりもまず継続が大事です。そのためセルフエステサロン選びでも通いやすさのチェックは欠かせません。
とくに以下は通いやすさを左右する重要なポイントなので要チェックです。
- 会社、自宅から近いか、よく行く駅にあるか
- 会社終わりに行ける時間まで営業しているか
- 店舗間の移動はOKか
この他、時間帯によって料金が変わるプランかもチェックしておきたいところ。平日休みの方はデイタイムコースがあるサロンの方がお得に利用できます。ただしオールタイムしかなくてもデイタイムコースの料金より安ければ全然OK!会社終わりに行きたい方はオールタイムのみのサロンがお得になる場合もあります。
また利用時間も継続する上で意外と重視なポイント。「セルフエステに通おう!」と思い始めた頃はモチベも高まってるのでより長い時間のプランを選んでしまいがちですが、最初は短い時間のプランから始めるのがおすすめ。
初めからハードル上げすぎると挫折しやすくなるので、まずは無理をしなくても続けやすいプランでスタートするのが結果を出すコツです。
3:体験でサロンの雰囲気をチェック:継続に繋がるサービスやサポート体制は整っている?
✔部屋数:少なすぎて予約取りにくかったり待ち時間が長い可能性は?
✔予約方法:予約が取りやすい仕組みになってる?
✔店舗間移動:どの店舗でも自由に利用できる?
✔設備:マシンやアメニティの充実度は?
✔サロン環境:清掃は細かい部分まで行き届いている?
✔サービス内容:アドバイスやその他ダイエットのモチベに繋がるサービスはある?
セルフエステは一般的なエステのように誰かと一緒に頑張るのではなく、自分で自分に喝を入れないといけません。そのため”また行きたくなるサロンか”は重要なポイントです。
ポイント2とかぶる部分もありますが、こちらはサロンのサービスの問題。
スタッフの接客が丁寧なら、サロンの雰囲気が綺麗でおしゃれなら、アメニティが重実していたら、など人それぞれ通いたくなる理由は異なると思いますが、どれかひとつ楽しみを見つけるのがおすすめです。
またセルフエステは、自分で操作しないといけないため、サポート体制は整っているかも合わせてチェックしておくと安心です。機械の使い方が分からず上手く操作できないとなったら元も子もないですからね。
セルフエステに通う前に気になる5つのQ&A!
1:痩身エステとセルフエステで効果に違いはある?
どちらも継続すればそれなりに結果はでますので、続けやすい方を選ぶのがベストです。
2:セルフエステは痩せないって本当?
3:セルフエステの体験をはしごするのはあり?
4:エステ自体が初めてだけど、そんな方でもちゃんと操作できる?
5:妊娠中や生理中でも利用できる?
生理中の場合できなくはないですが、ホルモンバランスの影響でいつも以上に痛みを感じやすかったり、上手く効果がでない場合があるのでなるべく避けるのが無難です。生理後は痩せやすい周期でもあるので、生理中はお休みしてその後できなかった分まで頑張れたらいいですね。
まとめ
✔セルフエステの口コミは好意的なものが多いので試してみる価値あり!
✔セルフエステサロン選びでは継続のしやすさが何よりも大事!!!
✔効率よく結果を出すためには導入マシンも要チェック。
セルフエステは自分でやるがコンセプトのサロンなので、自分ひとりでも続けやすい環境のサロンを選ぶと挫折しにくくなります。
料金自体も一般的なエステサロンに比べてリーズナブルなので、2つのサロンを掛け持ちするのもありです。
場面で行きたくなったときのために予約なしで通えるサロン、予定を立てて行きたいとき用に予約必須で待ち時間なしのサロンと目的を分けて利用すれば、より継続しやすくなります。
セルフエステの体験は無料のところが多いので、迷ってるならまずは一度体験してみても良いですね。
フィットネスジム感覚で気軽に立ち寄れる新感覚エステサロン『じぶんdeエステ』。一般的なエステサロンで取扱う高品質のマシンを”自分で”使用しケアすることでエステ=高いイメージを払拭した、サブスク型のサロンです。現在全国の駅直結[…]
エルセーヌの基本情報 総合評価[star-list number=5.0] 4.8コストパフォーマンス[star-list number=4.5] 4.5接客・勧誘[star-li[…]
自力では除去が難しいセルライトを潰してくれると人気の『セルライトエステ』「セルライト除去と言えばエステ!」と言われるくらい王道の解決策でありますが、一方で「セルライト潰しは意味ない。エステでセルライトは除去できない」と言う声があるの[…]